目次
- 業者選び
- 業者選定完了と契約の締結
- 塗装工事の開始
業者選び
オススメは「相見積もり」!
1社のみで決定してしまうと高額になったり、提案の内容があまり良くなかったりする可能性があります。しっかりと業者さんを比較するかたちで相見積もりを実施しましょう。
現地調査から見積もりの提出まで、各業者さんから多くの提案をいただくことができます。現地調査の時など、わからないことはしっかりと細かく業者さんに聞いていくことがポイントになります。安さだけでは選ばないこともポイントとなります。価格と信頼を組み合わせてしっかりと判断をしてください。
業者選定完了と契約の締結
「しっかり事前確認」が合言葉
契約時の注意事項は以下の通りです。
保証や工事工程は各業者さんによって様々です。着手金として、何割か支払う必要がある業者さんも存在します。保証についても有無や保証の内容、期間など様々に設定されています。上記の注意事項の内容に決まりはないので、しっかりと契約を結ぶ前の確認が必要です。
塗装工事の開始
現場の皆さんに感謝を忘れず!
着工前の挨拶から始まり、必要な場合は足場を組んで、高圧洗浄を行ったら実際の工事の開始です。
しっかり塗ってもらえているのかを確認しながら、工事を進めてもらいましょう。余裕があるときには、現場のみなさんに飲み物やお菓子なんかを提供しましょう。現場の皆さんの「やる気」で少なからず工事の質が変わってくる可能性もあります。現場の皆さんも人間ですから、気を使ってもらえたら嬉しいですよね。業者扱いなんかはもってのほかです!!
工事の内容や建物の構造、立地などによって大きく幅はありますが、だいたい平均的に2週間前後で終了することが多いです。しっかりとスケジューリングしながら、工事日を設定してください。
以上、相見積もりから工事終了まで、業者の営業担当の方々と、現場の方々とのやりとりがとても重要となります。わからないところは我慢せずにしっかり聞いて、お互いにとって気持ち良く仕事を進められるような人間関係を作っていきましょう。工事の流れ全体で「ありがとう」の感謝の気持ちがとても大切です^^